Photo Gallary No.18
|
|
ミドリーヌ&ミホーヌのベガスショータイム満喫駆け足ツアー ブーケプロバンス(スワロのリングショップ)のオーナーのミホーヌが(ベガスに友人が引っ越して ショップリサーチがしたいので行きませんか?)と誘ってくれました。かねてから ホテルベッラジオの水中サーカスショー<オー>”チケットの入手は困難”が見たかったので (このチケットがとれたら3日間だけいきたーい)と言ったら、 エアーチケット ベラッジオホテル3泊 <オー>のチケットをすぐに手配してくれました。スケジュールはガイドブック5冊を熟読したミドリーヌがたてました。 ラスベガス:ネヴァダ州の砂漠地帯にあり街を6㎞にわたり南北に走る通称ストリップ大通りに巨大なテーマホテル、カジノ ショッピングセンターがたちならんでいる。カジノの他に有名なものが”ショー”で1951年フランクシナトラー 1956年エルビスプレスリーがベガスデビュー、1969年バーバラストライサンドがヒルトンのオープニングで歌い、ボクシングのモハメドアリが1965年に最初の王座防衛を果たしたのもラスベガスでのこと。カジノで潤っているからこそ<オー>のようなお金がかかるショーを提供できるのですね。ちなみにミドリーヌは滞在中様々なホテルのカジノを何度もあわただしく横切りましたが<リザーブしたショーチケットのピックアップや化粧室 レストラン捜しで>カジノのいすに座ったのは25セントのスロットマシーンを一回した時だけでした。みーんな深夜でも飲み物片手にゆったりと楽しんではりました。? 11/7 8:15マッカラン空港着 10:00 ベラッジオホテルチェックイン、98年に17億ドルもの総工費をかけてオープンした北イタリアのコモ湖畔の村をテーマにしている。コモ湖をイメージして造られた前庭の人造湖の噴水ショーは様々な音楽に乗って噴水が踊るベガス一美しいアトラクションです。友人の美人シンガーさゆりちゃんは20回もベガスへ通い帰国するたびに(ミドリーヌはあの噴水のダンスを見るべきよ)と言われていたのです。毎日見られもんね。少しフィーを払って景色の良い部屋へ ![]() ![]() ![]() 10:30からいよいよお待ちかねの”オー”をヒデミちゃんも一緒に ![]() 8日 11:00ホテル内のショップゾーンにある人気イタリアンレストラン”オリーブ”でランチ ![]() ベニスをテーマにしたホテルベネチアンのフォーラムショップへ移動。 ![]() 二人ともベニスへ行ってほんまもんのゴンドラをみているのでここのゴンドラはさらりと流し 空はお台場のビーナスフロートが真似したのよねといいながら 向かいのオープンしたばかりのフォーラムショップへ。計画ではフェスティバルファウンテンの無料ショー見学になっていましたが やはり ショッピングに走ってしまいました。ミホーヌーは”エミリオプッチ”のショップのコーリアの素敵なジェニさんとお友達になっている。ハングルが話せるミホーヌと日本語がぺらぺらのジェニーさんの会話っておもしろいですよ。 ![]() タクシーでMGMグランドへ移動して”ラ、ファーム”芸術制の高いヌードショーで名高いパリの”クレイジーホース”のアメリカンデビューバージョン。 ![]() 9日 今日はショッピングでーす。昼間の噴水 ホテルアラ ![]() ![]() ![]() ![]() ホテルへ荷物をほうり込み向かいのインペリアルパレスで7:00からの物まねショー”レジェンドインコンサート” イミテーションといってもみなさん 歌が抜群、今夜のメインはエルビスでした。終演後ロビーへ出てきたヤングエルビスとツーショット 時間があるのでフォーラムショップへ走りジェニーさんにお奨めの店を教えてもらいました。なんとお洒落なスシレストラン”スシロク”日本人の板さんなので適当にみつくろってもらいました。 ![]() ![]() 10日は朝6時にミホーヌが空港まで送ってくれました。彼女はしばらくベガスでリサーチしてハワイへ寄って帰国するのです。ロスでのインテーナショナルトラジットは無事通過、かくしてミドリーヌは無事一人で関空着7:00、めまぐるしくも盛りだくさんツアーは終了しました、ミホーヌ ヒデミちゃんたちのおかげで またまた有意義なツアーとなりました。 ![]() おまけショット 恒例神戸ソシアルパーティ2004 ATハウスオブパシフィック コスチュームテーマはパール |
|
HOME |No.10|No.11|No.12|No.13|No.14|No.15|No.16|No.17| |